ISO20000 平成18年11月30日修了のコース
キャッチコピーを考えていただきました
- いかめしい研修を楽しく学ぶ(インフォ・スタッフ 平良様)
- ITSMS審査員入門コース(荒島様)
- 笑いと実りのある研修(富士通エフ・アイ・ピー様)
- 「白熱!ISO20000コンバージョンコース」
- 「「コンサルコースじゃないよ ISO20000審査員3日間コース」(渡邉様)
- 進まざれば退き、退かざれば進む つぎの一歩はISO20000で(小山様)
- 知りたい事に全て対応 (横井様)
- 明るく 楽しく
- 「Z旗コース」
総合評価 評価4.8点(満点5点)
- ありがとうございました。(荒島様)
- 充実した内容の研修でした。(富士通エフ・アイ・ピー様)
- パイオニアの方達のけんけんがくがく含め、大変実りの多い楽しい研修でした。ありがとうございました。(渡邉様)
- あきさせない工夫が沢山あって楽しめました。(小山様)
- 質問時間を多く取っていただいて良かった。(横井様)
- 審査員研修としては、コンサル寄りの内容がふんだんに盛りこまれていると思いましたが、逆にその点がアークの研修の良い所と思いますので、今後も今の方針を変更しないことを望みます
- ありがとうございました
講師について 評価4.9点(満点5点)
- ケーススタディがすばらしい。(インフォ・スタッフ 平良様)
- 楽しい講義ありがとうございました。(富士通エフ・アイ・ピー様)
- 楽しくてわかりやすい講義、今回も楽しみました・・ではなく、興味を持って審査について学ぶ事ができました。ありがとうございました。(渡邉様)
- 研修内容だけでなく色々な事を知っています。(横井様)
- ストレスがかからないような気使いがありがたかった。(市村様)
- 規格・要求事項の背景・考え方についての説明が非常に参考になった。
- 随所に受講者を退屈させない工夫がみられ大変よいです。
- 裏うちされた体験が見える為講師が良い。
- いつものように名調子ですね。
- ありがとうございました。
講義・テキストの内容について 評価4.6点(満点5点)
- 分かりやすかったです。イラストが入って入るので心が和みます。(渡邉様)
- アークとしての考えも入っています。(横井様)
- 本番テキスト以外に配布された資料(Ex.規格一覧表等)も役に立ちます。
- 規格の不備な点を補うべく配慮、工夫、努力が感じられます。
- テキストに文書・記録の具体例があると理解しやすい。
- 規格Noとの対応がとれるとよい。shallとshouldの区別が明確になるとなおよい。
- shouldとshallの日本語を厳格にして欲しい。(ex.19頁18スライド べき⇒望ましい?)
- 目次があると良い.(OHPのページと総合ページ) (市村様)
- テキストが重い、バインダが大きい為保管に難あり。
ケーススタディについて 評価4.6点(満点5点)
- 緊張しました。(都築電気 吉田様)
- アークさんの近代史に強くなるケーススタディのファンです。(渡邉様)
- コンバージョンと言うことを考えると適量。
- 演習のポイントをさらに明確にするために、もう少し条件、情報を加えても良いと思う。
- 面白いが、数値、期間など設定がもう少し現実的に。
ロールプレーイングについて 評価4.8点(満点5点)
- コンバージョンコースということもあり白熱しました。(渡邉様)
- いろいろな立場、観点の方とコミュニケーションが出来て大変よいです。
- コンバージョンと言うことを考えると適正。
時間配分について 評価4.0点(満点5点)
- 結果として満足しています。(荒島様)
- 無理のない時間だと思います。(都築電気 吉田様)
- 適時、細かく休憩を入れていただけるのがよかったです。(渡邉様)
- 荒川さんのおっしゃるように、構築する側という質問が多かったですネ。
- 初日の遅れが2日目にしわよせになったせいか、2日目が結構厳しかったです。
- 説明に時間が掛かったのは分かるが、めりはりがなくなった。
開催日程・時間について 評価4.4点(満点5点)
- 3日間なら出席しやすいです。(荒島様)
- 週のまん中というのが有難いです。(会社に行くブランクが長くなると、会社に行きたくなくなります・・・)(渡邉様)
- 3日間は適当。毎日20時まではきついが所定の研修時間をこなす為にはやむを得ないか。
- 火、水、木という構成は良い。
- 2度の参加日程変更に快く応えていただきありがとうございました。
- 月末、月初は社内の事務処理が多く、調整が大変でした。土日開催もあるといいと思います。(小山様)
- 一日8時間程度がいい。(横井様)
会場環境について 評価4.4点(満点5点)
- 近くにスーパー、飲食店、ファーストフードがあり,自習や昼食に便利です。(渡邉様)
- 十分なスペースがあり、スリッパなどのアメニティも大変良い。
研修機関の対応について 評価4.8点(満点5点)
- 荒川社長自ら給湯等していただき、大変恐縮しています。(荒島様)
- 楽しくリラックスして受講できました。細やかな心配りが大変有難いです。(渡邉様)
- 請求書の件では柔軟に対応して頂きました。
株式会社アーク
〒113-0033
東京都文京区本郷5丁目33番10号
いちご本郷ビル5階
TEL 03-5577-5311
MAIL ark@mail.co.jp