HOME >  セミナー情報 > ITIL® >  【魔法の合格者率100%】【合格あんしんOPあり】ITIL4 MP移行研修

【魔法の合格者率100%】【合格あんしんOPあり】【MP移行研修】

 ITIL4のマネージングプロフェッショナル(MP)は、DXを導入・推進するための方法論です。
 経済産業省が昨年末に公表した「DXリテラシー標準」の「新たな価値を生み出す基礎としてのマインド・スタンス(第Ⅱ部 16頁)」と、ITIL4は、ほぼ重なります。

  この研修コースは、第1回開催から合格者率100%を達成・継続している【魔法の】ITIL4マネージングプロフェッショナル移行研修です。
  その主因は、脳の特性を利用した様々な合格法をこの研修に導入していることにあります。
  これらのノウハウは、国家資格100種以上、公的資格100種以上、合わせて200種以上のライセンスを取得され、さらに毎年3~5種類の資格合格を続けておられる、渋谷龍男氏より提供していただきました。
  実績のある強力な合格法を導入している唯一のコース。だから合格者率100%【魔法の】コースなのです。ITIL4 MP楽々合格なら、絶対にアークです。
 

研修開催スケジュールと合格実績

年月 開催日・定員 会場 状況 研修申込
常時受付 eラーニング研修 eラン 常時受付  合格へGo
お申し込みはこちら
2023 次々回開催調整中
合計5日間 定員10名
Zoom 予約のみ
受付け中
合格へGo
お申し込みはこちら
 5月 前半 5月15日(月)~17日(水)
後半 5月22日(月)、23日(火)
合計5日間  定員10名
Zoom 受付中 合格へGo
お申し込みはこちら
 3月 前半 3月13日(月)~
合計5日間  定員10名
Zoom 受付終了  
2022
12月
12月12日(月)~ Zoom 終了 合格率 100%達成
 9月 9月 5日(月)~ Zoom 終了 合格率 100%達成
 7月 7月 4日(月)~ Zoom 終了 合格率 100%達成
 5月 5月16日(月)~ Zoom 終了 合格率 100%達成
 1月 1月11日(火)~ Zoom 終了 合格率 100%達成

(注)各回の全員合格は、研修修了された方を対象としています。欠席などにより修了されなかった方、試験を受けなかった方、再受講の方などは対象外です。後日に合格された方は対象としています。
  第1回からの全コースの合格状況をインターネットで公開しているのは、当社だけです。
【合格率の信頼性】すべての認定研修機関は、試験実施機関でもある上位認定機関PeopleCert社の定期監査を受けています。ホームページも監査対象になっていますので、正確な数字であることが担保されています。

 お急ぎください。MP移行研修は、今年9月で終了する一時的な経過措置です。
 今年9月以後は、ITIL4ファンデーション、CDS、DSV、HVIT、DPIと5科目の受験と合格が必要となります。通常 研修日数は14日・研修費用も120万円以上必要となります。ITILエキスパート有資格者などに対する特別なコースですから お見逃しのないようにしてください。
 また、各研修機関のコースには定員がありますので、終了時期が近づくと受講できなくなる恐れもあります。早い目の受講をお勧めします。

 実質研修費が驚異の5万6400円(税込)からとなります。
 アークのITIL®4 MP移行研修は、国の助成金として最大18万6千円が支給されます。1社(1事業所)につき最高2500万円まで、助成金は、条件が合致すれば必ず支給されます。
 申請は会社が行う必要がありますので、できるだけ詳細は教育担当者経由でお問い合わせください。
 申請書作成は面倒で時間がかかります。そこで、簡単に申請書が作成できる「MPT研修助成金申請書作成サポートツール」を、ご提供しております。
 助成金制度の詳細はこちらから確認ください。

第1回開催で、いきなり「合格率100%」を達成。
合格率100%を実現した研修方法を公開中。
Zoomとeラーニングの2方式を、唯一ご提供中です。

 

 ITILエキスパートのみなさんを、ITIL4の上位資格MP(マネージングプロフェッショナル)へ、「楽々」に「さっ」と移行させてしまう、移行コースを2022年1月より開始いたしました。
 例によって、今回の資格でも 合格率100%を目指し
ます。
 マネージングプロフェッショナル移行研修も、これまでと同様に、試験の特性に合わせ、初回開催から合格率100%を実現しました。

◎多彩なITIL4研修・試験の全体図◎

 多彩な研修や試験をご準備しました。全体図で、ご希望の研修や試験であることを、ご確認ください。このページは、「ITIL4マネージングプロフェッショナル」への「移行コース」です。
コース名 MP移行 ITIL4ファンデーション
Zoom
5日研修

ラーニング
Zoom
3日研修
Zoom
2日研修

ラーニング
研修と試験 標準コース ¥335,500 ¥335,500 ¥195,800 ¥150,700 ¥93,500
本試験追加コース ¥358,600 ¥358,600 ¥212,300 ¥165,000 ¥116,600
模擬試験本試験追加コース ¥358,600 ¥358,600 ¥212,300 ¥165,000 ¥116,600
合格あんしんオプション ¥415,800 ¥415,800 ¥223,300 ¥176,300 ¥127,600
備 考 ・価格はいずれも円(税込)です。
・水色セル は「ダイナミックプライシング」対象のコースです。
・黄色セル は「無料の模擬試験システム」の利用対象です。
・クリックするとご希望のコースのご案内に変わります。

【企業秘密大公開】合格率100%を実現するアークの研修方法

 研修方法が違います。
Ver. 資格名称 試験方法 アークの研修方法
 2 ITILマネージャー 論文 模擬試験の論文を 個人別に、 全体構成から句読点の打ち方まで、 具体的に徹底指導
 3 ITILエキスパート アングロサクソン流マネージメントに基づく、ケーススタディによる評価 アングロサクソンの文化と、具体的なアングロサクソン流マネージメントを、ケーススタディ新選組とディベートなどにより、ゲーム感覚で楽しく修得
 4 ITILマネージング
プロフェッショナル
暗記(ブルーム2)に基づき、言い換える応用力(ブルーム3)を、4肢択ー式で問う。ほぼファンデーション試験に同じ。 シラバスに完全に準拠し、暗記は研修と分野別模擬試験で、言い換える応用力は総合模擬試験(最低5回、上限なし)で徹底的に醸成
 講義とグループディスカッションだけの一般研修機関とは、ここが大きく異なります。
 アークは、合格させることに自信がありますから、「合格あんしんオプション」を初めからつけることが、今回も可能です。

【企業秘密大公開】合格率100%を実現するアークの研修内容

 多くの物事には、「必勝法」があります。
 たとえば、信じられないかもしれませんが、ギャンブルにも必勝法があります。カジノの花形は、ルーレットと、ブラックジャックなどのカードゲームです。そのいずれにも必勝法があります。
 イカサマではありません。操作はすべてディーラー(カジノ従業員)が行います。プレイヤー(客)は、ルーレットにもカードにも触ることもできません。そのため、ディーラー側はイカサマが可能ですが、プレイヤーには不可能です。
 では、何がプレイヤーの武器になるのか? それは確率です。ルーレットには、こうすれば必ず勝つという必勝法があります。ブラックジャックにも必勝法が存在します(ご関心のある方はコース中にご質問ください)。MIT(マサチューセッツ工科大学)の数学の教授エドワード・ソープがある必勝法を考案しました。しかし欠点がありました、それは大量の情報を高速に計算する必要があることです。これは人間の頭脳では対応できません。ゲームのスピードに追いつくことができないのです。もちろんコンピュータを使えば可能ですが、カジノに持ち込めば、すぐにバレてしまいます。今日では、この方法は金融工学として発展しています。
 ところが今から30年ほど前に、MITの学生たちが、この方法を改良し、ラスベガスで一夜に何10万ドルもの利益を上げ続けるという「事件(もちろん合法です)」が起きました。カジノ側は、原因が分からず対応に苦慮しましたが、5年がかりでやっと気がつき、その後は有形無形の圧力をかけて、学生たちを追い出しました。嘘のような本当の話です。
 この「事件」は、米国のソニー・ピクチャーズが映画化し「ラスベガスをぶっつぶせ」として公開されて、2週連続で興行収入1位を獲得しました。めでたし、めでたし。

 おっと、なんの話でしたっけ? そうそう、多くの物事には、「必勝法」があるということでした。
 資格取得などの勉強は、要は頭への「入力」「記憶保持」「出力」です。それぞれに、異なる脳の特性があり、それに応じた効果的な対応策「必勝法」があります。アークは研修内容に、それらを導入しているため、開催するさまざまな研修で、合格者率100%を実現しています。
 このコースにも他社にはない、強力な「必勝法」を導入しています。

アークだけの【Zoom(完全在宅)と、eラーニングの2コース】

研修機関 コ-ス形態 暗記部分
(ブルーム
レベル2)
理解部分
(ブルーム
レベル3)
修了試験
本試験 累積
合格率
他社例 Zoom Zoom講義 Web(1回) 非公開

アーク
Zoom Zoom講義 オンライン
模擬試験
システム
本試験と同じ
オンライン
Web
(1回~n回)

100%
eラーニング eラーニング


アークの特徴
アークだけの合格ノウハウを提供します 模擬試験システムは、無制限に利用できます。 修了試験は、2回行います。 オプションにより追加費用なく1回~n回(回数制限なし) 第1回の研修より、自信をもって結果を公開しております。
・累積合格率は、第1回の研修からの「総合格者数÷総受験者数✕100」で計算しています。未受験の方は、含まれていません。
・内容に誤りなどがありましたら、お知らせください
・この比較広告は、消費者庁・公正取引委員会の指導に準拠しました

ITIL MP移行(MPトランジション)研修機関の比較(助成金申請しない場合)

 最高の合格率を目指し、多彩な研修コースをご提供しています。受講者の経験などに合わせて、2つの教育・訓練オプションをご準備しました。
研修
機関
オプション 模擬試験
システム
研修形態 研修費*1
(税込み)
累積
合格率
在籍
*2
キャン
セル
ユーザ
サービス
アーク 標準コース なし Zoom
 または
eラン
より選択
335,500円~268,400円 100% 1年 7日前 合格者に、ロゴ入り高級ネックストラップ贈呈
試験追加 *3 あり 358,600円~286.880円
合格あんしん*4 あり 415,800円~332,640円
T社 なし なし Zoom 407,000円 非公開 8日前
F社 なし なし Zoom 352,000円 非公開 10日前
*1 弊社研修費の右は、空席があるときに受付けるダイナミックプライシング適用時。
          Zoom形式の場合、申込日により20%引きとなります。
*2 在籍期間は最長です。合格または試験制度の終了によっても、在席期間は終了します
*3「試験追加オプション」は、万一不合格の場合の、再受験費(1回)を含みます。
*4「合格あんしんオプション」は、万一不合格の場合、合格するまでの再受講・再受験費を含みます。
       (回数制限なし・在籍最長1年。)
・内容に誤りなどがありましたら、お知らせください
・この比較広告は、消費者庁・公正取引委員会の指導に準拠しました

◎MP移行研修はダイナミックプライシング対象講座です◎

 Zoom研修の場合、研修費が20%お安くなります。(eラーニング研修は適用外)
申込日(03月13日開講コースの例) 研修費(円・税込み) ダイナミックプライシング制度
From To 標準コース 本試験追加 合格あんしん
2023年02月12日 335,500 358,600 415,800 5週前以前は適用がありません
2023年02月13日 2023年02月26日 268,400 286,880 332,640 4~3週前は20%減額します
2023年02月27日 2023年03月13日 左記の期間は、制度適用もなく、また申込受付も終了です
【ご注意】
  ①お申込日は、弊社申込みサーバのタイムスタンプによります
  ②DP制度適用ご希望の方は、「開講直前キャンペーン希望」と必ず記載して下さい。
           申込ホームページの備考欄に記載が無い場合は、通常のお申し込みとなります。
  ③DP制度は、研修開始日の1週間前に空席があるときに適用となります。
   1週間前以前に満席となった場合には、申込みは無効となります。
このマネージングプロフェッショナルトランジションコースは、厚生労働省の「人材開発支援助成金 一般訓練コース」の対象にもなっています。ダイナミックプライシング制度と、組み合わせることが可能ですので、詳細はお問い合わせください。

◎研修コースの構造比較◎

 最高の合格率を目指し、完璧な研修構造をご提供しています。受講者の経験などに合わせて、2つの教育・訓練オプションをご準備しました。
 なお本年1月にPeopleCert社の価格改定があり試験費も7万円を超えるようになりました。
 1度で合格して追加費用を回避するために、結果として割安になる可能性の高い「模擬試験付き」や「2回試験付き」など、慎重なオプション選定をされますよう強くお勧め致します(正式な合格率は、公表されませんが、再試験に来られた他社受講者からの情報では、およそ50%程度と聞き及んでおります)。
コース 研修費 研修コースの基本構成 オプションによる追加・備考
他社

一例
講義
Zoom
本試験 コースの詳細は、研修機関各社にお問い合わせください
アーク 標準
コース
模試なし
335,000
305,000
(注)本試験運営上のトラブルについて、アークは、トラブル回避情報提供のほか、サポートを積極的に行っております。
開始 講義
Zoom
本試験
本試験
追加
コース
上段 税込
358,600
326,000
下段 税別
開始 講義
Zoom
本試験
*2
本試験 急いで資格を取得したい、試験に自信のある方
模擬試験
本試験
追加
コース
無料模擬試験付き
講義
Zoom
模擬試験 修了試験 本試験
*2
本試験 しっかりした理解と、確実な資格取得をしたい方におすすめします
開始
5分野別確認問題
5分野別一問一答
合格
あんしん
OP
415,800
378,000
回数の制限はありません *3
講義
Zoom
模擬試験 修了試験 本試験 本試験 講義(*1)
Zoom/
eラン
模擬試験 修了試験 本試験 本試験
開始
*2
5分野別確認問題 5分野別確認問題
5分野別一問一答 5分野別一問一答
備考 【セルの表示】実線表示のセルは、履修必須です。 点線表示は履行任意で、省略可能です。
【試験回数】模擬試験は5回(6回以上も可能。回数制限なし)。修了試験は2回行います。
      本試験はコースにより異なります。
*1 お申込み時のZoom/eラーニング指定に関わらず、いずれにも参加できます。
   ただし、Zoomは新規受講者が優先となります。 
*2 本試験の合格は1回限りです。
           合格の後は、後続する本試験は受けられず、受験権利放棄となります。
   権利譲渡もできません。
*3 万一不合格の場合の繰返し回数に制限はありません。合格するまで無制限です。
   ただし、試験制度の廃止時には、終了します。


模擬試験システムの詳細

試験形態 活用 出題範囲 出題数 時間 出力情報 回数制限 備考
1  一問一答 任意 5分野別 1問 2.25分 正誤・解答・解説 なし 弱い分野に特化した、効率の
よい学習が最後まで可能です
確認問題 5問 11.25分
全分野 10問 22.50分
模擬試験 必須 40問 90分 合否・正誤・解答・
分野別正答率
合格5回以上で実力確認試験へ
修了試験 合否・
分野別正答率
2回連続合格で本試験手配へ
本試験
(認定試験) 
1~N回 100% 絶対合格へGo!

 模擬試験システムを動画2分で簡単にご説明します。


ダントツ!ぶっちぎりの合格率日本一を目指します
【累積合格者率】
     100%
【最低価格保証
  • 33万5500円(税込)
  • DP適用 26万8400円(税込)
試験概要 受講資格
  • 実施  PeopleCert社(世界共通)
  • 方式  Web試験(紙試験はなくなりました)
  • 言語  日本語(外国語選択も可)
  • 試験時間 90分 (第二外国語+25% )
  • 問題数  多肢選択式40問
  • 難易度  ブルームレベル2 23問
           ブルームレベル3 17問
  • 合格ライン 70%(28問)以上の正解
  • 関連書籍 持ち込み不可
  • ITILエキスパート資格保持者
      または
  • Ver.3において17クレジット以上の保持者
     (具体的には、ITILプラクティショナー合格に加えて、SOA~OSAの4科目中3科目に合格者している者となります)

     他社での合格者も参加できます。
     EXIN合格証も有効です。
コースの内容 研修コースの特徴
  • ITIL 4 ファンデーション
  • ITIL 4 指示・計画・改善
      DPI (Direct, Plan & Improve)
  • ITIL 4 ハイベロシティIT
      HVIT (High Velocity IT)
  • ITIL 4 利害関係者の価値を主導
      DSV (Drive Stakeholder Value)
  • ITIL 4 作成・提供・サポート
      CDS (Create, Deliver & Support)

    【時間】 Zoom講義 9時30分~18時
          eラーニング 24・7・365H
          質問受付  平日10時~17時

    【言語】 講義 日本語
          試験 他言語の選択可

    (注)以下は、研修終了後に、実施していただきます。
  • 模擬試験
      回数上限なし(内容は毎回変わります)
  • 修了試験
      その1、その2
  • 認定試験(本試験・実施PeopleCert社)
      1回 標準コース
      2回 本試験追加OP(オプション)
      N回 合格あんしんOP(回数無制限)

    【最上位資格】 ITIL4のスペシャリストとして、提供時期は未定ですが、マスター資格が予定されています。
    • 試験形式と出題レベルに、徹底的に照準をあわせました。
    • 「必勝法」を多数組み込んでいます。。
    • 個人個人の経験に合わせてトレーニングの種類も多数用意しました。
    • 回数無制限の模擬試験で、合格に近づきます。
    • 講師が違います。
      MPT試験で95点を獲得した講師。
      ②75種類の試験を、1か月以内の学習ですべて1発合格した講師。
      ITIL4ファンデーション試験の世界第一号合格の講師。
       当然、全員がITILマネージャ、ITILエキスパートの合格者です。
    • Web試験へのしっかりしたサポートを行います。Web試験は、PeopleCert社のコントロール下で行われ、研修機関は関与できない構造になっています。
       しかし、これまでWeb試験では多々インシデントの報告がありました。アークはできる限りのサポートを行ってきており、ナレッジも蓄積して来ています。
交通アクセス 移行コースの終了
  • 東京メトロ 丸ノ内線・南北線
     後楽園駅より4分
  • 都営地下鉄 三田線・大江戸線
     春日駅より2分
  • 移行コースは、期間限定のコースです。
  • 日本語版試験の終了は、今年9月末日です。

超高合格率なのに、超低価格!さらに、【国内最低価格保証】

 業界で一番の低価格を指向しています。さらに「国内最低価格保証」を致します。他社が同一内容のコースを、より低価格で提供開始した場合は、同額と致します。 通常価格、キャンペーン価格、会員価格などを問いません。 適用ご希望の方は、あらかじめ、ご連絡下さい。

【お支払い方法について】
 お申込みあり次第、受講証と請求書をお送りします。原則として、開講1週間前までにお振り込み下さい。

このページの一覧メニューに戻る

◎合格あんしんオプションもご提供します

 「追加費用なしに、合格したい ! (上司のハンコは一度にしたい ! )」という、ご希望にお応えしました。

 ITIL®マネージングプロフェッショナルは、「だれでもが一度で合格」するような、やさしい資格とは言えません。事実、アークでは他社で不合格となったみなさんの再受験をお引き受けしてきましたが、合格率は、ほぼ50%でした。
 そこで今回も合格あんしんオプションをご準備しました。合格あんしんオプションには、お申込日より合格するまでの、すべての研修への参加と、試験の受験費用が含まれています。有効期限は1年間ですが、その間は、「何度でも受講、何度でも受験」が可能です。

 これは、アークだけの受講者目線の企画です。社内の稟議も一度で済みます。それでいて驚きの低額でのご提供です。(研修コースだけで、アークの合格あんしんオプション付きより高額の他社コースもあります。)

【合格あんしんオプションの概要】

  1. 後続する研修に、何度でも参加できます。
  2. 万一の不合格の場合、再試験の追加費用は一切ありません。
      (ただし、試験手配後の自己都合・自己責任など、アークの責任によらない不受験は除きます。)
  3. 有効期限は、合格するまで、もしくは申込日より1年間とします。また、移行コースの制度がなくなったときも終了します。

     

◎本試験追加オプションをご提供します◎

 「一度で合格の自信がないが、二度ならなんとかなる」という、ご希望にお応えしました。

 ITIL®マネージングプロフェッショナルは、「だれでもが一度で合格」するような、やさしい資格とは言えません。事実、アークでは他社で不合格となったみなさんの再受験をお引き受けしてきましたが、合格率は、ほぼ50%でした。
 だったら、二度受ければ、100%の計算になる ! ?
 そこで本試験を2回含む「本試験追加オプション」をご準備しました。再試験を別に手配することに比べて3.4万円ほど、お得です。

◎「ITIL®Managing Professionalロゴ入りの高級ネックストラップ」を贈呈致します。

エキスパートロゴ入りネックストラップ
黒と茶色から選択できます

 「高度な資格の取得者であることをアッピールしたい」という、ご希望にお応えしました。

 DX時代にあつて客先へのプレゼンテーションなど、ITIL®4マネージングプロフェッショナル有資格者の活躍の場は、一段と拡がります。同じプレゼンテーションでも、MP有資格者が行うことにより、より信頼性や迫力が増します。社員証をロゴ入りネックストラップにつけて、さりげなくアッピールしてください。

このページの一覧メニューに戻る

 

アクセス

東京・本郷
 株式会社アーク エグゼクティブ研修センター
  〒113-0033
   東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5階(旧名IKB本郷ビル)
               電話03-5577-5311
PeopleCert認定ITIL®MPT研修機関アークへの交通のご案内はこちらから

ITIL®MP移行研修機関一覧

 ITIL®MP移行研修(いわゆるITIL4ブリッジ研修)機関には以下があります。(R4.1現在)

 ☆認定された自社コースの開催機関
   アーク
   ITプレナーズ(ITP)
   CTCテクノロジー
   ePlugOne
   日本ヒューレット・パッカード(HP)

 ☆OEMなどによるコース取り扱い機関
   NECマネジメントパートナー
   カサレアル
   スキルブレイン
   コムチュア
   パーソル研究所
   トレノケート
   富士通ラーニングメディア(FLM)
   ラーニングサイト21
   ICTカレッジ

ITIL®ITIL(R) is a registered trade mark of AXELOS Limited,used under permission of AXELOS Limited. All rights reserved.
 
  • セミナースケジュール
  • eラーニング

お客様の声

株式会社アーク

〒113-0033
東京都文京区本郷5丁目33番10号
いちご本郷ビル5階
TEL 03-5577-5311

MAIL ark@mail.co.jp